歯を失う原因・全身疾患にも関係する感染症

歯周病は、歯を支える周りの組織(歯周組織)を少しずつ崩壊させ、
悪化すると歯を失うことにも繋がる恐ろしい感染症です。
成人した日本人の約80%以上が罹患していると言われています。
さらに全身疾患とも密接に関係する生活習慣病で最も有効なのは「予防」です。
にこ歯科クリニックで定期検診・メインテナンスして健康を維持しましょう。

気づいてないだけで、歯周病かも?

定期検診で予防することの大切さ

歯の表面や歯と歯肉の境目のケアが行き届いていないと、そこに多くの細菌の塊(プラーク)が付着し、蓄積したまま時間が経つと歯石となります。
プラークや歯石の中にある歯周病の原因菌が歯肉の腫れを引き起こし(歯肉炎)、ひいては歯の周りの骨を溶かすなど歯周組織を破壊してしまいます(歯周炎)。
歯周病は進行しても痛みや目立った症状がなく、知らない間に重症化し歯が抜けたり、お口全体に広がってしまうこともあります。
にこ歯科クリニックでは、定期的な検診・メンテナンスを通して地域の皆さまの歯周病予防と健康維持をお手伝いしています。

あなたのお口は大丈夫?

歯周病の症状チェック

  • 歯が以前より長くなったように感じる
  • 食べ物が歯の間によく挟まる
  • 歯がグラグラしたり、浮いたように感じる
  • 歯ぐきが腫れて膿が出る
  • 歯みがきをすると歯ぐきから血が出る
  • リンゴなど硬いものが食べづらい
  • 口臭を指摘された
  • 起床時に口の中がネバネバする

1つでも当てはまる方は、一度歯科医院へお越しください!

歯周病が与える身体への影響

重篤な疾患の引き金になる可能性も

日本の30代〜40代の80%が罹患しているといわれる歯周病は、日本人が歯を失う原因の第一位でもあります。
それだけ身近な歯周病の原因菌が、糖尿病・早産・低体重児出産・動脈硬化・心臓疾患・アルツハイマー型認知症などの様々な疾患のリスクを高めてしまうことが近年わかってきました。
歯と歯ぐきの間(歯周ポケット)には細菌が常在していて、歯周病による炎症部位から原因菌が体内に侵入し、血流によって全身へと回り、身体の様々な部位でトラブルを引き起こしてしまうのです。

  • 糖尿病

    歯周病は糖尿病の合併症ともいわれており、相互に悪影響を及ぼします。
    歯周病の原因菌が体内に侵入すると、体内で「炎症性サイトカイン」という物質が分泌されます。
    この物質が血糖値を下げるホルモン(インスリン)にも作用しそのはたらきを弱めてしまい、血糖コントロールを邪魔することで、糖尿病が悪化しやすいことがわかっています。

  • 早産・低体重児出産

    妊娠すると、女性ホルモンの急増により歯周病になりやすい口腔環境に変化するため特に注意が必要です。
    お母さんが歯周病にかかると、歯周病菌そのものや炎症性物質が血流を介して胎盤や子宮にまで広がります。その結果、発育不良による低体重児出産や早産を引き起こすことがあり、そのリスクは飲酒や喫煙よりも高いといわれています。

  • 動脈硬化・心臓疾患

    動脈硬化を起こした血管から、歯周病菌が発見されたという報告があります。
    体内に侵入した歯周病菌の刺激により動脈硬化を誘発する物質が生成され、血管内に沈着物ができ、血液の通りを悪くしてしまいます。
    血液の循環が悪くなったり、血管が詰まったりすると血液の供給量が不足し、心臓疾患につながることもあります。

  • アルツハイマー型認知症

    最近の研究で、歯周病菌は口腔内だけでなく脳に炎症を広げる一因となり、アルツハイマー型認知症の原因になっていることが判明しました。
    他にも脳卒中や心臓病、動脈硬化など体全体にも影響を及ぼすリスクがあることが解っています。
    お口の健康は全身の健康に繋がっているため、定期検診を受け早期に発見することが大切です。

歯周病の進行程度と治療法

軽度歯周病(歯肉炎・歯周炎)の場合…スケーリング

歯垢(プラーク)が硬くなることでできた歯石は、通常の歯磨きでは落とせません。
歯科医院にてスケーラーという専用の器具を用いて小さな隙間などの細部まで、徹底的に歯石や歯垢を除去して、歯をきれいにする必要があります。また、スケーリングには歯をきれいにするだけでなく、歯周病の発生・進行(悪化)を予防する効果もあります。

中等度歯周炎の場合…スケーリング・ルートプレーニング

歯周病は中等度まで進行すると歯の根の深いところまで歯石が沈着するようになります。
スケーリング・ルートプレーニングでは歯の根の深いところについてしまった歯石をとり、根面を滑沢にします。

重度歯周炎の場合

重度まで歯周病が進んでしまった場合には、スケーリングやルートプレーニングでは状態が改善されないことがあります。
このような場合、外科的な処置が必要になることがあります。

歯周病には予防が効果的

皆さん「正しい」歯の磨き方をご存知でしょうか?
お口の中のトラブルのほとんどが歯を正しく磨けていないことにより起こります。裏を返せば、きちんと磨けているとほとんどトラブルが起こらないということです。
一宮の優しい歯医者さん にこ歯科クリニックでは、正しい歯の磨き方を身につけていただくことで、永くご自身の歯で食事をすることができると考えます。
正しいブラッシングの習得は、虫歯になりにくく、歯周病が進みにくい環境をつくり、歯周病治療の効果をあげます。一宮の優しい歯医者さん にこ歯科クリニックでは、歯科衛生士による丁寧なブラッシング指導に力を入れています。
メンテナンスに来る人もきちんと磨けている方は安心してみていられます。

予防歯科について