Preventive予防歯科

一人ひとりに合わせた予防ケアで
豊かな人生をサポート

患者さまが生涯、健康な天然の歯で食事を楽しむことができるように。
にこ歯科クリニックでは、精密な診査をもとに一人ひとりに最適な予防プログラムをご提案しています。
将来の健康のために、ご家族で一緒に予防ケアをはじめませんか。

「痛くなる」前に予防することが大切です

日々のメンテナンスが
将来のお口の健康へとつながります

「年をとったら歯がなくなっていく」というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。しかし、老化は歯を失うということに必ずしも直結している訳ではありません。
下のグラフ(歯科医院のかかり方と残存歯数)から分かるように、定期検診を受けていた場合とそうでない場合で、それぞれの年齢で残っている歯の本数に大きな差がでます。
つまり、歯は加齢に伴ってなくなるのではなく、定期的に検診・メンテナンスを受けて健康な口腔状態を維持することで、歯の寿命を長く保つことは十分に可能なのです。
にこ歯科クリニックでは、各種検査結果をもとに一人ひとりの口腔状態に合わせた予防ケアをご提案し、虫歯・歯周病にかからないためのサポートをいたします。

歯科医院のかかり方と残存歯数

長崎大学・新庄教授のデータより

2つのケアで予防効果を向上

ダブルケアで予防効果を高めましょう

歯科医院にて定期的に行う「プロフェッショナルケア」と、ご自身で毎日行う「セルフケア」の2つのケアを併せて実践していくことで、お口の健康を守る予防歯科の効果が大幅に向上します。
当院は、歯科治療で重要なのはカウンセリングと初期検査だと考えています。
口腔内診査・レントゲン撮影などの検査で虫歯や歯周病のリスクと原因を追求し、しっかりとお話をお聞きすることで生活習慣や口腔環境などの患者さまそれぞれの状態を正確に把握した上で、予防プログラムをご提案します。

ご自宅で行うセルフケア

正しい歯の磨き方をご存知ですか?

にこ歯科クリニックでは、歯科衛生士が患者さま一人ひとりにあわせて丁寧にブラッシング指導を行っています。
これにより「正しい」歯の磨き方を身につけることができます。
正しく歯が磨けるようになると歯周病など様々なお口のトラブルの予防に繋がるため、歯磨きの練習はとても大切な治療の一つです。
皆さまが、生涯自分の歯で食事を楽めるようお手伝いさせていただければと考えております。

Point

今お使いの歯ブラシは、手先が開いてしまっていませんか?毛先の開いた歯ブラシでは、歯の隙間に毛先が届かず、効果的な歯磨きが行えません。歯ブラシは1ヶ月に1本を目安に交換しましょう。

  • フッ素配合の歯みがき剤

    フッ素は、歯の再石灰化を促進して歯質を強化したり、細菌の働きを弱め虫歯の発生・進行を抑えたりする効果があります。
    フッ素配合の歯みがき剤を使用して、より効果的に歯磨きをしましょう。

  • 歯間ブラシ・フロス

    歯ブラシで除去できない歯と歯の間の小さな隙間は、歯間ブラシやフロスでお掃除をしましょう。
    歯ブラシでの歯磨きに加えて行うことで、歯垢(プラーク)の除去率が大幅に上がります。

  • マウスウォッシュ・リンス

    マウスウォッシュやデンタルリンスは殺菌・歯質強化の効果があるので、併用すると良いでしょう。
    特に唾液の分泌が減り口腔内の細菌が増えやすい「就寝前」の使用がおすすめです。

歯科医院で行う
プロフェッショナルケア

PMTC

PMTCは、国家資格を持った歯科衛生士が専用の機材を用いて行う本格的なお口のクリーニングです。
着色した汚れを取り除く「クリーニング」や溜まった歯石を取り除く「歯石除去」とは異なり、新たな汚れや細菌が付着しづらい歯をつくる専門的なケアを行います。
セルフケアでは除去できない、お口の中で繁殖している菌が作る「バイオフィルム」や「深い歯周ポケット内の菌」まで除去することができます。
歯本来の自然な白さを取り戻しながら様々なトラブルを予防して、お口の健康を保ちましょう。

PMTCの流れ

  • 染め出し液で
    歯垢のチェック

  • フッ化物入り
    ペーストを塗布

  • 歯間や歯面を
    クリーニング

  • 歯の表面を
    ツルツルに仕上げ磨き

  • フッ素塗布で
    歯質を強化

  • 口腔検査

    口腔内の環境は人によって異なります。
    状態に合わせた予防方法をご提案するために、各種検査で歯や歯ぐきの状態を把握しカウンセリングでお悩みをお伺いした上で予防計画を考案します。

  • スケーリング (歯石取り)

    ケアが不十分で残ってしまった汚れは、石灰化して歯石になります。
    蓄積した歯石や歯面に沈着したプラークなどは歯磨きでは落とせません。
    スケーラーという専用器具を使用して、沈着物を除去します。

  • 歯みがき指導

    ご自宅で毎日行っていただくケアの効果をより向上させるために、予防のプロである歯科衛生士が、一人ひとりのお口の状態に合わせた歯磨きの方法を分かりやすくお教えします。

  • シーラント(予防填塞)

    虫歯予防のために臼歯の溝をレジン(プラスチック)で埋める治療法です。
    乳歯や生えたての永久歯は柔らかく虫歯になりやすいため、物理的に溝を埋めてしまうことで菌をブロックし、虫歯になりにくくします。

  • フッ素塗布

    フッ素には、歯の質を強くする働き・再石灰化の促進・虫歯菌を弱める働きがあり、虫歯予防にとても効果的です。
    生えたての永久歯はフッ素を取り込みやすく、高い効果が期待できます。

お口の状態に応じて様々なケアを行います♪